Vol.33 結婚相談所を利用するメリットとは?向いている人はどんな人?
「早く結婚したいけど、どうすれば良いのだろう」
「結婚相談所に行く勇気が出ない」
このようにお考えの方へ向けて、足立区の結婚相談所が結婚相談所のメリットをご紹介します。
ぜひお役に立ててください。
□結婚相談所へ入会するメリットをご紹介します!
結婚相談所のメリットにはどのようなものがあるのでしょうか。
3つのメリットをご紹介します。
1つ目は、素敵な異性がいることです。
結婚相談所へ登録する人は、結婚ができなかった人というイメージをお持ちの方もいらっしゃるかもしれません。
しかし、結婚相談所には、入会条件があります。
そのため、ハイスペックな方が多いのが特徴です。
自分で素敵な方との出会いの場を用意するのには限界がありますよね。
結婚相談所を利用することで、素敵な異性と出会う確率がぐんと上がりますよ。
2つ目は、短期間で結婚相手を見つけられることです。
自然に恋愛をして結婚相手を見つけるためには、出会いから結婚までかなりの時間を要しますよね。
もしも結婚に至らなかった場合、また最初から出会いを探さなければいけません。
結婚相談所を利用すれば、個人差はありますが、1年以内に成婚になる方も多いです。
それは、結婚相談所に登録している方が、結婚について真剣に考えている場合が多いためです。
3つ目は、自分と条件の合った人が見つかることです。
結婚相手に求める条件を掲げていても、それに合った人に自然と出会うのは難しいですよね。
結婚相談所を利用すれば、自分のプロフィールや希望条件から相性の良い人を紹介してもらえます。
早く結婚したい方にとっては、とても便利なシステムですよね。
□結婚相談所に向いている人とは?
上記では、結婚相談所のメリットをご紹介しました。
では、どのような人が結婚相談所に向いているのでしょうか。
まず、仕事中心の生活をしている人です。
仕事が忙しすぎて、ほとんど出会いの場がないという方もいらっしゃるでしょう。
結婚相談所では、専任のカウンセラーが相手探しからスケジュール調整までサポートするため、なかなか時間がさけない方におすすめです。
次に、趣味に没頭している人です。
結婚相談所なら、同じ趣味の人を検索できます。
趣味を共有できるパートナーと出会いたい方も多いですよね。
ゲームや映画鑑賞など、なかなか共通の趣味を持ったお相手が見つからないといった方におすすめです。
□まとめ
今回は、結婚相談所の利用をご検討中の方に向けて、結婚相談所のメリットや向いている人をご紹介しました。
ぜひこの記事を参考に、結婚相談所への登録を検討していただければ幸いです。
何かお困りのことがありましたら、お気軽に当社にご相談ください。
Vol.30 結婚相談所とアプリの違いは?婚活をしたい方にご紹介します!
周りの友達が結婚しだして「良いパートナーが見つからない」と焦りを感じている方はいらっしゃいませんか。
このような方には、婚活を始めることをおすすめします。
しかし、どのような手段があるか分からず始められない方も多いでしょう。
そこで今回は、足立区で婚活をお考えの方にアプリと結婚相談所の違いをお話しします。
□アプリと結婚相談所の違いとは?
婚活を始めるにあたってどのような手段が良いか迷っている方もいらっしゃいますよね。
そこで、アプリと結婚相談所の違いをご紹介します。
まず、両者の大きな違いは入会の際に独身証明書が必要であるかということです。
アプリには必要ないため、入会のハードルは低いでしょう。
しかし、これに伴い会員の目的や結婚までのスピードは両者で異なります。
結婚相談所には結婚を前提に婚活をしたい方が集まるため、交際後もスピーディーに結婚まで進むことが多いです。
アプリでは、恋人探しを目的としている方と結婚を目的としている方の両者がいらっしゃるため、結婚に至らない事例も多いでしょう。
そして、サポート体制においても両者は異なります。
結婚相談所では専任のコンシェルジュが都度アドバイスをくれます。
加えて、相談にものってもらえるでしょう。
対してアプリでは、自力ですべて行う必要があります。
また、手厚いサポートを受けられる結婚相談所の方が、利用料金が高い傾向があるでしょう。
マッチングアプリでは、月会費が中心で、利用者様の行動に応じて追加課金がかかる場合があります。
一方で、結婚相談所では月会費やお見合い料金などが固定でかかり、追加で成果に応じてかかる費用があります。
ただ、その分第三者視点でプロから適切なアドバイスを受けられるメリットがあります。
□結婚相談所がおすすめな方
結婚相談所の利用に向いている方の特徴を3つ見ていきましょう。
1つ目は、1年以内に結婚したい方です。
2つ目は、プロのサポートを受けたい方です。
3つ目は、危険人物を避けたい方です。
証明書が必要な婚活相談所では、簡単な審査に通過する必要があります。
そのため、安心して結婚を目的とした方とマッチングできるでしょう。
□まとめ
今回は、婚活を始める方にアプリと結婚相談所の違いをお話ししました。
早く結婚したい方や安全性を求める方は、結婚相談所に相談してみてはいかがでしょうか。
当社は、相談者様が最大限に幸せになっていただきたいと願いサポートしておりますので、ぜひお気軽にお問い合わせください。
Vol.27 結婚相談所の利用をお考えの方へ!婚活の進め方を紹介します
結婚相談所を利用しようとお考えの方はいませんか。
「婚活をうまく進められる自身が無い」
「結婚相談所を利用したいけど、進め方が分からない」
このようにお考えではありませんか。
この記事では、結婚相談所のメリットや進め方について解説します。
□結婚相談所のメリットとは
婚活パーティや婚活サイトなど、婚活には様々なスタイルがありますよね。
中でも、結婚相談所は本気で結婚相手を探している方におすすめです。
結婚相談所の最大のメリットは、仲人によるサポート力の高さです。
仲人の手厚いサポートを受けながら婚活を進められるので、婚活に不安がある方でも安心ですね。
また、問題が生じた際に仲人がスムーズに対応してくれる点も結婚相談所の魅力です。
婚活では、良いお見合い相手を中々見つけられなかったり、交際がうまく発展しなかったりなど、様々な問題が生じる可能性があります。
何らかの問題が生じた場合でも、仲人が手際よく的確に対処してくれます。
また、仲人がいるからこそ前向きに婚活を進めやすい点も、結婚相談所のメリットと言えます。
ご相談者様お一人で婚活を行った場合、心細く感じたり途中で不安になったりするかもしれません。
しかし、仲人がいれば、このような心配や不安は何でも相談できますよ。
仲人の的確なアドバイスを受けることで、安心して婚活を進めやすくなります。
□結婚相談所の進め方とは
ここでは、結婚相談所に入会してからの流れを解説します。
まず、入会後は相手探しを行います。
カウンセラーに紹介してもらうケースや会員データをもとに自分で探すケースなど、相手探しの方法は様々です。
相手探しの後は、お互いの合意のもとでお見合いを行います。
今後の良好な関係を築くためにも、慎重にお見合いを進めましょう。
お見合い後は、仮交際としてのデートを重ねます。
仮交際の状態は正式なお付き合いではありません。
仮交際のデートを何度か繰り返し、お互いの同意があれば真剣交際がスタートします。
真剣交際の相手が決まった時点で、他の相手とのお見合いはできなくということを覚えておきましょう。
そのため、よく考えて真剣交際をする相手を決めることが大切です。
そして、真剣交際を経てお互いに結婚の意思が固まれば、成婚という流れになります。
婚活はすべてが思い通りに進むとは限りませんが、結婚相談所では仲人が間に入るため交際がスムーズに進むでしょう。
□まとめ
今回は結婚相談所のメリットや入会後の流れについて解説しました。
結婚相談所では仲人のサポートがあるので、結婚までうまく運ぶ自身が無い方でも安心して婚活を進められますよ。
Vol.13 自分の幸せ♪
皆さま、こんにちは!
今は、これまでにはなかったことが起きて、不安や心配な気持ちになってしまったりすることがあるのではないでしょうか。
そのなかのひとつに、このままひとりの人生は寂しいなと思ったり、結婚や婚活について考えている人も多いようです。これまでは、一生懸命に仕事を頑張ってきて、自分のことを振り返ったり、これからのことを考える時間もなかったと思います。たとえ結婚に繋がる恋人が欲しいなと思っていても、日々のことに追われてしまい余裕がなかったと思います。
自分がやらなくては・・・と、使命感で家族のために頑張ってきた方もいることでしょう。でも、これからは自分のことを優先に考えても大丈夫ですよ。自分が幸せになる道を進んでいきましょう。そのためには、心のなかにある自分の思いを叶えるための行動を起こすことが大切です♪
あなたは、せっかく素敵な方なのですから。素敵なあなたにお相手がいないのはおかしいと思います。出会いのない環境にいるのであれば、出会いの場に行けばいいのですよ(^_^)
☆☆最後までお読みくださりありがとうございました☆☆